Life Onboard

『GETオリンピック』
GET(Global English Training) 3月10日(水)/プールデッキ
洋上語学プログラム・GETによる「オリンピック」が開催!…と言っても競うのは運動能力ではなく、語学力です。競技はもちろん、英語やスペイン語を使うもの。こちらは、クラス対抗のゲームの様子。早く、高得点を挙げるためには、単語力も文法力もあった方がいいけれど、一番の鍵はコミュニケーション力なんだとか。
こちらは英語/スペイン語の伝言ゲーム。よーく聴いて、理解して、次の人に伝えるだけ。………のはずが、これがとんでもなくトンチンカンな回答が続出する、大爆笑の結果に。優勝したのはサリー先生率いる「サリーム・タイガー」チーム。でも、勝敗以上に、「ことば」を使ってみんなで楽しめた、ということが一番の喜びだったよう。
『超初級映像講座』
自主企画:tAkaさん 3月10日(水)/フリースペース
パソコンで映像を編集する――なんて聞くととんでもなく難しいことのように思われる方も多いでしょう。そこで、超初級から、映像作りを教えます、という企画がこちら。これまでに作った映像を紹介しながら、その作り方を解説。参加者からは「思っていたよりも簡単そう。やる気が出てきました」と評判も上々だったよう。今後、少しずつレベルを上げながら、実際の映像作りにトライするそうです。