|
 |
 |

『南極遊覧 -2日目-』
2月21日(日)

- 今クルーズのハイライト、南極遊覧2日目。空はスッキリと晴れ渡り、絶好の遊覧日和です。昨日は卓上氷山の観測がメインでしたが、今日はパラダイス湾や、南極大陸をのぞむ美しい景観がメインに。どうです、この素晴らしさ。写真ではこの魅力を伝えきれないのが本当に残念。

- さまざまな造形を見せる氷の向こうにうっすらと見えるのは南極大陸。

- 神々しいまでの南極の姿に、目も心も奪われ、ただただ静かに見つめるのみ。カメラのファインダーをのぞくことすら、もったいないような、そんな光景です。
『南極の氷でオンザロック』
2月21日(日)/ラッキースターバー

- タイトル通り、南極の氷でオンザロックを楽しもう、という企画。専門のクルーがテンダーボートを降ろし、南極の氷を採集。(このボートからの景色、ぜひレポートしたかったのですが…テンダーに慣れていて、南極のルールを知っているクルー以外は乗れない、とのこと。当然と言えば当然ですが、残念…)

- 南極の氷をグラスに入れると、氷の中の小さな気泡がプチプチとはじける音が。南極の大自然が育んだ氷をいただく、とても貴重な体験になりました。
『エア・ジャグジー』
2月21日(日)/ジャグジー

- ジャグジーにゆっくりつかりながら南極遊覧を楽しみたい――誰もが考えることですが、残念ながら南極遊覧中はジャグジーは空っぽ。…というのも、南氷洋では環境保護のため船からの排水は厳しく制限されており、船をあげての節水モードなんです。それでもジャグジーに入りたい!そんなツワモノたちが、空のジャグジーに集合。気温0℃の中「エア・ジャグジー」を楽しみました。皆さん「みんなで入れば意外と寒くない」と言っていましたが…真相はいかに。
|

|