|
 |
 |
- Logan Eyhorn(ローガン・エイフォン)さん (兵庫県から参加、28歳)
船に乗る前は?:
洪水分析の仕事をしていました。
ピースボートを知ったきっかけは?:
ガールフレンドの妹が6〜7年前にピースボートに参加して、「とても楽しかった」と話していたのを聞いたのがきっかけです。
68回クルーズに乗船を決めた理由は?:
旅に出て楽しい体験をしたいと思ったから。日本語の勉強もひとつの目的です。
これから楽しみな寄港地は?:
南極が楽しみです。あまり旅行で行けるところではないですから。
船内でお気に入りの場所は?:
ヒーローズバー。明るすぎず、静かなので好きです。
この旅で食べた美味しいものは?:
昨日の夕食の担々麺。中華料理と日本料理が大好きなんです!
最近参加した船内企画は?:
MDGs(国連ミレニアム開発目標)をアピールするダンスプロジェクトに参加しました。
これまでに購入したお土産物はありますか?:
まだ買ってません。写真はたくさん撮っているので、それがお土産になるかな。
一言メッセージ:
旅に出るのって、とってもいいことだと思います。僕にとって世界を見ることは、楽しくてエキサイティングなことです。この船で一番好きなところは、PEOPLE!
船の皆さんはとても親切です。
- 横木修子(よこき・しゅうこ)さん (新潟県から参加、61歳)
船に乗る前は?:
事務用品総合商社の副社長、それから新潟商工会議所女性会の理事をしています。
ピースボートを知ったきっかけは?:
朝、散歩をしていた時に見かけたポスターで知りました。そのポスターにあった「105日間・地球一周」に惹かれて2005年に初めてピースボートに参加しました。
68回クルーズに乗船を決めた理由は?:
最初に参加した時から、ぜひもう一度乗りたいと思っていました。今回はタイミングが良かった。乗れるときに乗っておこうと、今回の参加を決めました。
これから楽しみな寄港地は?:
ナミビアのナミブ沙漠に行くのが楽しみです。
船内でお気に入りの場所は?:
いっぱいあるけれど、キッズルームで身体を伸ばしたりするのが好きです。船内は、どこもゆったりできていいですね。
この旅で食べた美味しいものは?:
とにかく船内の食事が美味しいことが、うれしい驚きです。和食中心の家庭料理でとってもヘルシーですね。料理長さんにお礼を言いたいくらいです。
最近参加した船内企画は?:
今朝、ラジオ体操に参加しました。
これまでに購入したお土産物はありますか?:
船内の売店で、今クルーズのオリジナルTシャツを買いました。旅を通しては、ワインをたくさん買ってお土産にしたいです。
一言メッセージ:
この船に興味があってこのページを開かれたすべての方に、ゆったりとした非日常が体験できる、すばらしい船の旅を体感してほしいと思います。ピースボートの船旅は若者と一緒に旅ができることも、ひとつの大きな魅力です。この世界に飛び込んでみてはいかがですか?
|

|