|
 |
 |

『楽園の裏側』
ガブリエル・テティアラヒ(先住民人権活動家、NGO「ヒティ ・タウ」創立者)
11月22日(日)/スターライトラウンジ

- タヒチ先住民族の人権獲得と、フランスからの「独立」のために様々な活動を行うガブリエル・テティアラヒさん(通称ガビさん)が船内企画に登場。今回ガビさんがハナしたのは、タヒチ近海で行われたフランスによる核実験についてです。美しい海洋資源から時に「楽園」と称され、世界中から人々が観光に訪れるタヒチですが、核実験やそれに伴う被害と結びつけて考えられることは多くありません。ガビさんの語る、核実験の被害や、フランス政府の対応、またガビさんが続ける活動に、核被害を知る国から来た者として、多くを考えさせられる時間となりました。
『マグロの話』
自主企画:中村泉さん 11月22日(日)/フリースペース

- かつて京都大学で教鞭を執っていたという参加者・中村さんによる企画がこちら。長くマグロの研究を続けてきたという中村さんが語るマグロの話には大きな注目が集まり、会場にはたくさんの参加者が足を運びました。普段、食べることの多いマグロですが、その生態には驚かされることばかり。マグロがこんなにも興味深い存在だったなんて…と新鮮な驚きを覚えた方も多かったよう。
『ビンゴ大会』
11月22日(土)/ブロードウェイショールーム

- 今クルーズ最後のフォーマルディナー(※ちょっとオシャレをして楽しむ夕食)となった今夜、ディナーの後、ラウンジではビンゴ大会が開催されました。商品は、タヒチでのスペシャルツアーを筆頭に、ユニークなものばかり。また、通常のビンゴとは逆に「番号が開かなかった人」に商品が当たるという、アンラッキービンゴも同時開催。見事(?)景品を当てた方は「人生で一番アンラッキーです!」と何とも幸せそうにコメントしてくれました。
|

|