Life Onboard

『メディアと現実の操作』
ヤスナ・バスティッチ(ピースボートスタッフ、ジャーナリスト)
10月18日(日)/スターライトラウンジ
旧ユーゴスラビア出身で、ユーゴ紛争を体験したピースボートスタッフ、ヤスナ・バスティッチによる講座。テーマは、ジャーナリストとしての自身の活動にも深く関わる「メディア」です。旧ユーゴに伝わるという「言葉は弾丸よりも多くの人を殺した」という言葉を取り上げ、メディアが伝えること、また伝えないことを解説。「メディアは主観的なもの」というヤスナの言葉に、多くを学ぶ講座となりました。
『Salsa Night』
NANAさん(サルサダンサー)、マルティネヅさん(カメラマン)
10月18日(日)/スターライトラウンジ
カサブランカから本船に乗船したサルサダンサーのNANAさんと、カメラマンであり、NANAさんのダンスパートナーでもあるマルティネヅさんによる、サルサショーが開催されました。ショーには、この間の船内企画などでサルサに親しんできたという参加者有志も参加し、何とも艶やかな一夜に。これから訪れるキューバに向けて、サルサブームが起こること必至です!
『STAND UP!』
10月18日(日)/プールデッキ
2015年までに世界の貧困を半減させるために設定された、国連ミレニアム開発目標(MDGs)。この「貧困をなくす」という目標に賛同を示すために立ち上がろう、という全世界的アクション「STAND UP」が洋上でも行われました。この洋上アクションに参加したのは311名の参加者。この写真は、MDGs達成のために活動する国連ミレニアムキャンペーンに届けられます。
※STAND UP:世界から貧困をなくすためのキャンペーン。2006年から始まり、毎年「世界貧困の日(10/17)」に全世界のひとりひとりに「立ち上がる」ことを呼びかけている。昨年は全世界で1億1000万人以上が、今年はそれをさらに上回る1億7000万人以上が参加し、ギネス記録を更新した。詳しくは「STAND UP TAKE ACTION(日本語)」「End Poverty 2015(英語)」を参照ください。