|
 |
 |
- 石原理華(いしはら・りか)さん、石原寿恵(いしはら・ひさえ)さん
(東京都から参加、13歳&68歳)
-
船に乗る前は?:
理華さん:中学生です。
寿恵さん:主婦。
ピースボートを知ったきっかけは?:
理華さん:おばあちゃん(寿恵さん)から誘ってもらって。
寿恵さん:以前から新聞広告などで知っていたのですが、病院にあったポスターを見て興味を持ちました。
67回クルーズに乗船を決めた理由は?:
理華さん:家族と学校から「乗船OK」の許可をもらうことができ、また私自身も興味があったので。
寿恵さん:ケニア、マチュピチュ遺跡、エジプトなど行きたいと思っていた場所が航路に入っていたので。それから、小さい頃からの地球一周という夢を叶えたかった。人生のタイミングとしてもちょうどいいかと思って。
これまでで印象深い寄港地は?:
理華さん:エジプト、ケニア、ペルーが最高でした!!
寿恵さん:ピラミッド(エジプト)が良かったですね。あれを作らせた王の、民を思う心が今もエジプトに世界中の観光客を集めることになっているんですね。素晴らしいことです。
この旅で食べた美味しいものは?:
理華さん:モロッコのクスクス。
寿恵さん:ペピーノやテルモアといった果物がとても甘くて美味しかったです。
最近参加した船内企画は?:
理華さん:「デ部」。この旅で太ったかなと思う人が集まって、一緒に運動て痩せよう!という企画です。
寿恵さん:フラダンス、ハーモニカ、詩の会など。どれも楽しんでいます。
これまでに購入したお土産物はありますか?:
理華さん:パナマ帽とアルパカの毛で作られているクマのぬいぐるみ。ふわふわでかわいいんです!
寿恵さん:海外旅行経験が豊富な方に、何がいいのか教えてもらいながら買っています。
一言メッセージ:
理華さん:世界一周は私にとって確かに人生の生き方や考えが変わるいいきっかけになりました。今まで私の人生に関ってきてくれた全ての人達に感謝です。ありがとう!
寿恵さん:ありがとう、感謝しています。
- 橋口 由紀(はしぐち・ゆき)さん (愛知県から参加、33歳)
-
船に乗る前は?:
販売員。
ピースボートを知ったきっかけは?:
駅前にあった地球一周のポスターを見て。
それから、去年旅行したカンボジアで出会ったガイドさんから、ピースボートがやっている地雷廃絶キャンペーンの話を聞いて、ピースボートが色んな活動をしていることを知ったんです。そこから興味を持ちました。
67回クルーズに乗船を決めた理由は?:
今回の時期と航路が自分に合っていたので。
これまでで印象深い寄港地は?:
ラスパルマス(カナリア諸島)。バーベキューしながら海を眺めたことが思い出深いです。それから、ずっと行きたいと思っていたマチュピチュ遺跡(ペルー)とウユニ塩湖(ボリビア)が素敵でした。
この旅で食べた美味しいものは?:
フルーツとパンとポテトはどこに行っても美味しかったですね。
最近参加した船内企画は?:
「世界一周珈琲ツアー」という企画。みんなでゆったり珈琲を飲んでくつろいでいます。
これまでに購入したお土産物はありますか?:
ウユニの塩。それからペルーでマフラーと帽子と手袋を。
一言メッセージ:
色々な考えの人とたくさん出会えます。とても貴重な時間を過ごしています。あと1ヶ月大切にしたいと思っています。
|

|