|
 |
 |
- 加藤 航(かとう・わたる)さん (静岡県から参加、24歳)
-
船に乗る前は?:
エンジニア。
ピースボートを知ったきっかけは?:
姉がピースボートをのことを知っていて、話を聞きました。
67回クルーズに乗船を決めた理由は?:
トルコやペルーなど、行きたいと思っていた場所が航路に入っていたから。それから、もともとこの1年前のクルーズに参加しようと思っていたんですが、結局行くことができなかったので、今回は何としても参加しようと思っていたんです。
これまでで印象深い寄港地は?:
期待通り、ペルーが良かった!マチュピチュ遺跡、最高でした!!
船内のお気に入りの場所は?:
自分のキャビン(船室)です。同室のメンバーとすごく仲良くなったので、みんなで過ごす時間がホントに楽しい。落ち着ける場所でもあります。みんな大好きです。
この旅で食べた美味しいものは?:
トルコのロカンタ(トルコの大衆食堂)で食べた食事が美味しかった。トルコは全体的に食べ物がうまい!
最近参加した船内企画は?:
若者ソーラン。今回の船旅のメンバーでアレンジしたソーラン節をみんなで踊ってます。近く発表予定!
これまでに購入したお土産物はありますか?:
ペルーでアルパカ人形を。かわいいよ♪
一言メッセージ:
みんな大好き!!
- 安江 香(やすえ・かおり)さん (広島県から参加、24歳)
-
船に乗る前は?:
栄養士をしていました。
ピースボートを知ったきっかけは?:
コンタクトを取るきっかけになったのは街角のポスター。でも、ピースボートの名前は雑誌の広告で以前から知っていました。
67回クルーズに乗船を決めた理由は?:
北半球と南半球、いろいろな国をまわれるから。
これまでで印象深い寄港地は?:
トルコでカッパドキアを気球に乗って空から眺めたその景色が、今まで見た中で一番キレイだったなぁ。
この旅で食べた美味しいものは?:
マンタ(エクアドル)で出会った日本人漁師さんにご馳走してもらったマグロのお刺身。
最近参加した船内企画は?:
「写真の楽しみ方」という企画に。連写機能で遊ばせてもらって、楽しかったです。
これまでに購入したお土産物はありますか?:
マチュピチュ遺跡でアルパカの人形を買いました。
一言メッセージ:
旅を通して様々な人や文化と触れ合うことにより、日本ではできない経験を積む事ができてよかったです。
|

|