|
 |
 |
- 輿 美咲(こし・みさき)さん (神奈川県から参加、17歳)
-
船に乗る前は?:
いま高校生です。
ピースボートを知ったきっかけは?:
中学生の時、課題で調べ物をしていてピースボートの「地雷廃絶キャンペーン」について知り、興味をもったことがきっかけです。
67回クルーズに乗船を決めた理由は?:
航路も寄港地も、このクルーズは気になっていたんですが、以前から興味のあった「核」に関するプロジェクト(おりづるプロジェクト)がこのクルーズで行われると聞いて。これまで「エネルギー」という面でしか考えていなかった、核の側面を知るにはいい機会だと思って、おりづるプロジェクトの「高校生ユース」に応募しました。
これまでで印象深い寄港地は?:
セイシェルです。海も空も、日本では見ることが出来ないような、美しい色をしていたのと、魚と一緒にシュノーケリングで泳ぐことが出来たので。
これから楽しみな寄港地は?:
エジプト。「なつめやしのチョコレート」が美味しいって聞いたので、それがすごく楽しみです!
船内でお気に入りの場所は?:
夜のスターライトラウンジ。人もあまり多くないし、作業に集中するにはもってこいの場所なので、お気に入りです。
この旅で食べた美味しいものは?:
ベトナムの市場で飲んだ、パパイヤとドラゴンフルーツとアボカドのジュース。
最近参加した船内企画は?:
おりづるプロジェクトの関係で「BIGおりづる」という企画をやっています。「I LOVE ○○」というメッセージを特大の折り紙にたくさん書いてもらって、それら、愛するものを奪ってしまう核兵器について考え、廃絶を訴えていければと思っています。
これまでに購入したお土産物はありますか?:
セイシェルでバニラ風味の紅茶を買いました。
一言メッセージ:
エジプトで下船なのですが、もう時間も残り少しなので後悔しないように、やり残しがないようにしたいです。
- 吉海 真歩(よしかい・まほ)さん (福岡県から参加、23歳)
-
船に乗る前は?:
不動産事務をしていました。
ピースボートを知ったきっかけは?:
友人から話を聞いて。
67回クルーズに乗船を決めた理由は?:
仕事を辞めたらすぐに乗りたいと思っていたから。それに、このクルーズは寄港地もいいな、と思っていたので。
これから楽しみな寄港地は?:
すべてに期待しています。それぞれの土地の衣食住の文化の違いを、自分の目で見たいと思っています。
船内でお気に入りの場所は?:
ジャグジーに入りながら、サンセットを見るのが最高ですね。
この旅で食べた美味しいものは?:
ベトナムの屋台で食べた冷麺みたいなものと、生春巻きがおいしかったです。
最近参加した船内企画は?:
毎日企画されている、ピラティスに参加しています。毎日続けて、身体の中からキレイになりたいと思います。
これまでに購入したお土産物はありますか?:
シンガポールのリトルインディアでカレーパウダーを買いました。帰国したら作ります!
一言メッセージ:
残りの毎日を楽しく元気に過ごします!
|

|