|
 |
 |
-
-
『パレスチナスパイラルの向こうに』
2月25日(月)/ウィンジャマールラウンジ
企画:ピースボートスタッフ・中原大弐
20歳のとき、初めてパレスチナ自治区を訪れたという中原が、その経験をもとにイスラエル/パレスチナ問題について語りました。パレスチナでのホームステイや、「経営者と労働者が逆三角形に成り立つ」というユダヤ人社会について、イスラエル軍によるパレスチナへの攻撃とそれに対するパレスチナ難民によるインティファーダ――500万人とも言われる世界のパレスチナ難民。この問題について私たちがどう向き合っていくのか考える次男となりました。
-
『世界を学ぶキーワード超初級編・奴隷貿易』
2月25日(月)/7Fフリースペース「あん」
企画:ピースボートスタッフ・新村紫乃
16世紀に、ヨーロッパからアフリカ、中南米まで、ひじょうに広い範囲で行われた三角貿易。その「商品」となったのが奴隷とされた人々です。こうした貿易の経緯をまとめた映画「アミスタッド」の上映を中心に、奴隷貿易について解説しました。
|

|