life onboard
『愛☆地球祭 みんなの声を伝えたい 地球大学UNIT1・2・3』
1月4日(金)/7Fフリースペース
企画:地球大学、チーム六ヶ所

 洋上平和教育プログラム「地球大学」にる最後の報告会がこちら。ユニットごとに、日本の戦後補償、パレスチナ紛争、グローバリゼーションのテーマで学んできた中から、アンケートを実施。その結果とともにクルーズを通じて学んだことを発表しました。
『愛☆地球祭 地球一周してみて』
1月4日(金)/7Fフリースペース
企画:地球大学、チーム六ヶ所

 こちらも同じく、地球大学受講生らによる企画。クルーズを通じて感じたことを絵にしてみる、花びらの形をした紙に自分の特長を書き出してみる――これは、北アイルランドでの紛争解決のために実際に行われたワークショップなんだそう。普段苦手だと思うあの人も、自分と同じ「花びら(=特長)」を持っているかもしれない、そんな発見のあるワークショップに。
『GETプロジェクト発表会』
1月4日(金)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:GET(Global English Training)

 洋上語学教育プログラム・GETも、クルーズの「まとめ」となる企画を実施。旅で学んだ英語やスペイン語を使って、演劇やレポート、映像、スライドショーなどを作成。それぞれの地球一周を発表しました。
前のレポート59回クルーズレポートトップへ次のレポート