『クリスマス企画・ツリーを作ろう』
12月18日(火)/7Fフリースペース「あん」
企画:Megumiさん、Angelaさん
洋上でのクリスマス。お馴染みのツリーですが、「ピースボート流」のアレンジをしようと生まれた企画がこちら。緑色の紙に手形をとり、平和のメッセージを書き込んでそれをツリーの「葉」にしています。「手形とメッセージから、自分の一部がツリーになると思ってもらえれば」というのがその趣旨。さて、どんなツリーになるんでしょうか。 |
 |
『風邪に吹かれて3年間〜バーナードが語る海の冒険ストーリー』
12月18日(火)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:水先案内人、バーナード・ロウズさん
タヒチからこの旅に参加した、冒険家でありヨットマンのバーナードさん。23歳の時に、自身が設計・製作したヨットで大西洋単独横断の世界最短記録を更新したという、スゴイ記録の持ち主なんです。今回はご自身の「冒険」を当時の写真を交えて披露。荒波をゆく航海の様子や、美しい自然、世界各地での出会いなど―バーナードさんのもつ「物語」にすっかり引き込まれた参加者も多かったようです。 |
 |
『言葉から読み解くマオリ文化』
12月18日(火)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:水先案内人、ダイアン・ブラックさん
ニュージーランドの先住民族・マオリ族を祖先にもつダイアンさんの1回目の講座。アオテアロア(※)の風習を、マオリの歴史や言葉を交えながら解説していただきました。
※アオテアロア:マオリ語で「雲のたなびく土地」という意味。「ニュージーランド」をマオリ語でこう呼ぶ。 |
 |
前のレポート / 59回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |