『地球大学UNIT3報告会
これで良いのか!?グローバリゼーション』
12月10日(月)/ウィンジャマールラウンジ
企画:地球大学
ピースボートの洋上平和教育プログラム地球大学。今日は「グローバリゼーション」をテーマにしたUNIT3の報告会が行われました。一部の大企業や先進国にのみ利益が集中する構造を生んだグローバリゼーション。近年、ラテンアメリカ諸国を中心に、こうした図式から脱却する様々な試みが始まっていると言います。報告会では、ベネズエラの事例を中心に紹介。近年、日本国内でも大きなトピックとなっている格差問題への提案がおこるなど、活発な議論がかわされるものになりました。
|
 |
『世界人権宣言を考えるワークショップ』
12月10日(月)/ブロードウェイショーラウンジ
今日12月10日は「世界人権デー」。洋上でも「人権」をテーマにした、クイズやワークショップなどが行われました。ワークショップでは30カ条の「人権宣言」に関する映像を見た後、4〜5人のグループに分かれディスカッション。各グループからユニークなコメントが発表される活気あるワークショップとなりました。 |
 |
洋上のヒトコマ
12月10日(月)/前方デッキ
このサイトの「参加者紹介」用のインタビューでも、お気に入りの場所に挙げられることの多いこの前方デッキ。水平線に沈む夕陽を毎日欠かさず見ている、という参加者も少なくありません。空を黄金色に染めながら水平線へと消える夕陽の美しさは言葉を失うほど。 |
 |
前のレポート / 59回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |