life onboard
『サナア〜パレスチナに希望の光を〜報告会』
11月8日(木)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:サナアプロジェクト

 フェアトレードなどを通じて、パレスチナ難民キャンプの支援を行う「サナアプロジェクト」によるスタディーツアー。ヨルダンで船を一時下船し、ラスパルマスで合流するまでの間、ヨルダンのパレスチナ難民キャンプでのホームステイや公園作りなどを行いました。今日は、ツアーに参加した28人のメンバーによる報告会を実施。難民キャンプの現状と、プロジェクトの展望が語られました。
『フィエスタ・ラティーイナ』
11月8日(木)/プールデッキ

 次港・キューバに向けて、洋上でもラテンの雰囲気を感じるイベントが行われました。参加者有志によるフラメンコ、洋上語学教育プログラム・GETでスペイン語を教える先生によるラテンアメリカレクチャー、サルサダンサー・エルネストさんによるサルサショーなど、盛りだくさんの内容に会場は大盛り上がり。船は一路、キューバを目指します!
『チャリティー・夜王』
11月8日(木)/スポーツバー
企画:名古屋ママ

 スポーツバーに足を踏み入れると、黒スーツに身を固めた男性陣がお出迎え。何とも不思議な光景ですが、れっきとしたチャリティー企画なんです。これから訪れるペルーにあるスラム街「ビジャ・エルサルバドル」の公園の修復費を集めようと、練習を重ねてきたそう。「黒服」の皆さんによる、見事なパラパラダンスには大きな拍手があがりました。
前のレポート59回クルーズレポートトップへ次のレポート