life onboard
『楽しい卓球クラブ』
10月18日(木)/シアター
企画:大下登美子さん

 運動不足になりがちな分、身体を動かすことが楽しい船内。最近の人気企画はこちら、卓球です。船の動きにあわせてゆったりと楽しむ……のかと思いきや、皆さんなかなかの本気モード。企画が終わる頃には汗びっしょりに。
『ワジーさんのアラビア語講座』
10月18日(木)/ウィンジャマールラウンジ
企画:水先案内人、ワジー・アザイズさん

 コーチンから乗船し、ヨルダンに暮らすパレスチナ難民についての企画などを行っているワジーさんのアラビア語講座。最終回となる今回は「ホームステイ編」とかなり実践的。船はこれからヨルダン、エジプトとイスラム圏に入るだけに、参加者も熱心に聞き入っていました。
『サナア・チャリティーオークション』
10月18日(木)/ブロードウェイショーラウンジ

 ヨルダンに暮らすパレスチナ難民への支援のためにチャリティー・オークションが行われました。賞品は、洋上語学教育プログラム・GETの先生によるサルサレッスンや、船の出港時に鳴る銅鑼を「1回鳴らせる権」などユニークなものばかり。注目を集めたのがこちら「スタッフによるコントラバスプライベートコンサート権」。会場の盛り上がりにあわせて、チャリティーの集まりも上々でした。
前のレポート59回クルーズレポートトップへ次のレポート