ひと―参加者インタビュー
 津崎 至さん (東京都出身、82歳)

船に乗る前は?:
 元新聞記者です。

ピースボートを知ったきっかけは?:
 2007年3月頃の朝日新聞で。

59回クルーズへの参加を決めたのは?:
 キューバに行きたかったから。

これまでで印象深い寄港地は?:
 トルコ。カッパドキアが印象深い。

船のお気に入りの場所は?:
 ヘミングウェイバー。ゆっくりとお酒が飲める場所です。

この旅で食べた美味しいモノは?:
 キューバのビール。

最近参加した船内企画は?:
 船が赤道を越える時にあった水浴びの企画。それから夏祭りに。

最近買ったお土産はありますか?:
 タヒチでTシャツとパレオを買いました。

一言メッセージ:
 ピースボートはたくさんの問題を学ぶ場!!
 野村 夏陽(のむら・かよう)さん (兵庫県出身、46歳)

船に乗る前は?:
 関西国際空港で航空管制官をやっていました。

ピースボートを知ったきっかけは?:
 10年くらい前に新聞広告か何かを見て。その時から、いつか乗ろうと思っていました。

59回クルーズへの参加を決めたのは?:
 南米の国々を訪れる航路だったから。特にマチュピチュ遺跡と、ベネズエラのエンジェルフォールに行きたかったんです。

これまでで印象深い寄港地は?:
 ペルー。マチュピチュ遺跡を訪れるツアーに参加したのですが、すっきり晴れて、遺跡の後ろにマチュピチュの山がキレイに見えた時には感動しました。

船のお気に入りの場所は?:
 プールデッキ。デッキチェアに寝そべって本を読むのがお気に入りです。

この旅で食べた美味しいモノは?:
 洋上居酒屋「波へい」のおにぎり!

最近参加した船内企画は?:
 ポリネシアンナイトというイベントでフラを踊りました。ダンスはフラメンコ、ベリーダンスに続いて3つ目です。

最近買ったお土産はありますか?:
 イースター島でモアイの置物と、モアイのピアスを。

一言メッセージ:
 色々な企画に参加して楽しんでます。日本にいる愛猫に早く会いたい!
 榎本 美保子さん (神奈川県出身、58歳)

船に乗る前は?:
 元化粧品会社勤務です。

ピースボートを知ったきっかけは?:
 3、4年前にポスターを見て。

59回クルーズへの参加を決めたのは?:
 (カンボジアの)地雷撤去検証プログラムと、(ヨルダンのパレスチナ)難民キャンプ訪問にひかれて。

これまでで印象深い寄港地は?:
 トルコのカッパドキア遺跡と、マルタの街並み。マルタは「大人」の街並みで、中世の時代に作られた石畳に魅力を感じました。

船のお気に入りの場所は?:
 7Fのソファ。海を見ながら物書きをするのが好き。

この旅で食べた美味しいモノは?:
 ペルーのセビーチェとアルパカのお肉。

最近参加した船内企画は?:
 洋上夏祭り。もっぱら、屋台のラムネとたこ焼きを楽しみました。

最近買ったお土産はありますか?:
 タヒチでパレオを3枚。色の鮮やかさと図柄の大胆さが気に入って。

一言メッセージ:
 一生に1度、ピースボートに乗って地球一周をした方がいい。世界がみえるのではなく、世界が日本をどうみてるかが、みえるから。
前のインタビュー59回クルーズレポートトップへ / 次のインタビュー