 |
□避難訓練□ |

5月23日。乗船者全員参加の「避難訓練」のようすから。「避難訓練」は海上人命安全条約(SOLAS)で乗船後24時間以内に実施が義務付けられている、船内レクレーションのひとつ。
救命胴衣を着て集合、ひと通りの説明を聞いて実際に船内をゾロゾロ…。カサばる胴衣に、狭い通路ではブツかり合うひとが続出。思わず苦笑い、なんてコトも。
|
 |
□ウェルカムパーティー□ |
今夜は「船長主催ウェルカムパーティー」!!"客船の伝統"ともいえるこのパーティー、まずはドレスアップして、ウェルカムディナーをいただく。メニューは「オマール海老のパイ包み」「子羊のステーキ」「チョコレートタルト」など豪華で盛りだくさん。
食後は場所を移して、一気にオトナの雰囲気に。本船船長・コンスタンティヌス氏に迎えられ、生バンドの演奏がムーディーなパーティー会場へ──まずは、102日間さまざまなシーンでこの船旅を支える、国籍・個性豊かな13名のオフィサーの紹介から。続いて船長の「カンパイ!!」のかけ声で始まったダンスタイムでは、スタッフに誘われ参加者がステージに上がる一幕も。
"地球一周"の旅のはじまり、最初の出会いはこの船の中──旅仲間同士にこやかに「初めまして」のあいさつが交わされた。
|
SEA NAVI 5月21日号へ | SEA NAVI 最新号へ |