|
 |
 |
 |

*世界地図 |


カタルーニャ語
カスティーリャ語(いわゆる「スペイン語」)も通じる |
 |
--解説-- |
前身は12世紀、地中海貿易の拠点として栄えた「カタルーニャ王国」。しかし、のちにスペインの中心はマドリードなどカス
ティーリャに移り、カタルーニャへの抑圧が強まっていく。人々は何度も独立を求めて立ち上がったが、いずれも失敗に終わ った。
1936年にはスペイン内戦が勃発し、フランコ独裁政権が成立。カタルーニャはふたたび激しい弾圧を受けた。
75年のフランコ死去に伴う民主化を経て、ようやく自治権が復活。現在も独自の文化的側面を保ち、「カタルーニャ独立」 を求める勢力もある。ガウディ、ダリ、ピカソなど、多数の芸術家を輩出したことでも有名。
|
|

|