life onboard

 11月7日、『スワヒリ語講座』から。ケニア寄港に向けて、簡単な日常会話やサファリツアーで役立つ表現などをレッスン。
 「キバオ!!(最高)」、「ジャンボ!!(こんにちは)」──船内では覚えた単語で会話を楽しむ姿も…。

 11月9日、歌手・坂口晶さんの『坂口晶歌謡ショー』から。カラオケ教室『晶と歌おう』ですっかりおなじみの坂口さん。あでやかな着物姿で登場すると会場の"ファン"から声援が…。  
 一部はお得意の"こぶし"のきいた演歌を熱唱。二部は衣装を替えて、STEP BY STEPの生演奏をバックに『いい日旅立ち』、『夜桜お七』などを披露した。カラオケ教室の課題曲、『涙そうそう』では、会場から自然に合唱が──最後は『星降る街角』でダンシング・タイム。トークも弾んで、あっというまの1時間となった。
 11月10日。船内でも関心の高い"新潟県中越地震"。ピースボートではスタッフが新潟入りし、連日炊き出しを行っている。
 船内でもこれに連動して、『炊き出しカンパ』を実施、募金箱の置かれた事務局前には多くの人々が訪れた。有志で作ったビラを配ったり、船内を回って募金を集めたり…新潟県出身の3人も募金を呼びかけた。集まった総額、実には27万2490円と、410ドル!!
 カンパは日本のピースボート事務局に送金され、炊き出しなどの救援活動資金にあてられる。

SEA NAVI 11月16日号へ
| 47回クルーズレポートトップへ