9月23日 神戸出港!!
14時、トパーズ号は神戸港に着岸。ここで更に約250名の参加者を乗せ、第43回「地球一周の船旅」は、いよいよ日本を旅立った。神戸の街と、参加者の持つペンライトの灯りがキレイだった、そんな出航式をレポート。
18時30分、いよいよ出航式がスタート。司会はスタッフの井上直、小野寺愛。日本語と英語、バイリンガルで式は進められていく。
トパーズ号のガリアツァトス船長による挨拶。岸壁に見送りにきてくれた人たちに「次は一緒に地球一周をしましょう!」と呼びかける場面も。
出航を祝してシャンパンで乾杯!音頭をとってくださったのは、15年以上水先案内人をつとめてくださっている作家の灰谷健次郎さん。
いつもお忙しい中、今回は台湾まで乗船される。洋上講座が始まるのが、ホントに待ち遠しい!
今クルーズの出航曲「HOLD ME」は、船が動き出した合図。曲が流れると同時に船からは歓声があがった。いよいよ、3ヶ月の船旅が始まる。
これから日本の風景とはしばしのお別れ。街や港の灯りを黙って眺める人、出航曲にあわせてダンスを始める人、歌い出す人、さっそくバーに飲みにいく人…出港後の過ごし方もさまざまだ。
(久野良子)
9月23日のインデックス
/
43回クルーズレポートインデックス