船内ニュース
11月22日 パナマ運河通過
 大西洋と太平洋をつなぐパナマ運河。この運河は、水位を上げ下げして船を進める「階段式運河」として有名だ。1日がかりでわたった、運河の風景をレポート!




 まさにいま、パナマ運河に入ったところ。前方デッキではたくさんの人が、運河の両壁から水が出て、船が持ち上げられていく様子を見守る。





 その直前のようすが、こんな風景。




 狭い運河の、両側の壁から水が出てくる。水位が上がったところで目の前の門が開き、もう一段進める仕組みになっている。





 船をひっぱる貨車のようなものもある。これ1台で1億円くらいするらしい…。





 上がりきったら、今度は階段を降りなければならない。外はすでに夕闇だ。





 深夜、トパーズ号は無事に運河を出た。これからの海はもう、太平洋だ。
11月22日のインデックス43回クルーズレポートインデックス