11月11日 『外国人』は『害国人』!?〜日本を下から見ると?〜
/渡辺英俊(NGO「カラバオの会」代表)
|
水先案内人・渡辺英俊さんの初講座。在日外国人が多く暮らす横浜・寿町でNGO「カラバオの会」を立ち上げ、長年、移住労働者・移住外国人の人権支援に取り組んできた。
今回は、私たちが暮らす足元・日本から「多文化共生」について考える内容となった。 |
「寿町は、アジアからの日雇い労働者が多く暮らしています。つまり、最も国際化した町のひとつです。
これは70年代、日本の企業が東南アジアに進出した結果なのですが、『汚い・キツイ・給料安い』の3K労働で日本経済を支えているのは彼らです。が、日本の外国人受入れ体制の不備からオーバーステイになるなど、最低限の人権すら守られていません。
『寿町』という最底辺から日本を見ると、本当にそんな日本がよく見えてくるのです。」
(合田茂広)
|
 |
11月11日のインデックス/43回クルーズレポートインデックス |