12月7日 お父さんも世界を変える!ハワイイ先住民と日本企業
/森田玄(ハーモニクスライフセンター代表)
|
自然豊かな環境で暮らす先住民族たち。けれど森林が「開発」され、リゾート化が進むことで、彼らは住む場所だけでなく、それまで持っていた住民同士の「つながり」や民族としてのアイデンティティを失っていく、という。
そのような問題に深く関わってきた水先案内人・森田玄さんが、ハワイイで起きた問題と、それによって起きた反対運動について語ってくださった。 |
「日本企業が中心となったハワイイのリゾート開発によって、それまでお金を必要としていなかったハワイイの先住民族は、貨幣経済に深く組みこまれていきました。それによって貧富の差が生じ、先住民族の文化が廃れていってしまったのです。
そこで、彼らは文化と環境を守る運動をはじめ、裁判を起こしました。結果は勝訴。初めて先住民族側の主張が正式に通ったことで、開発問題に対する新しい地平が開けたと言えるでしょう。」
(佐野葉子)
|
 |
12月7日のインデックス/43回クルーズレポートインデックス |