|
 |
 |

『ケニア・ムトゥワパ村プロジェクト報告会』
9月30日(水)/ブロードウェイショールーム

- 日本国内で、ケニア・ムトゥワパ村への支援募金プロジェクトを展開し、先日のケニア寄港で現地を訪れたメンバーによる報告会が行われました。募金によって建てられた職業訓練施設や、そこに通う人々の様子、その他活動の内容に始まり、ケニアが抱える貧困問題やそれに伴うHIVの蔓延、子どもや女性の権利についてなど、様々な問題に関する解説も、スライドなどを交えて発表。報告会の後には、さらなる支援のための募金の呼びかけも行われました。
※参考:ケニア・ムトゥワパ村支援プロジェクト
『PEACE NIGHT -想像してみよう今世界に起こっている事-』
9月30日(水)/プールデッキ

- 夜のプールデッキで行われたのは「今、この瞬間に世界で起きていることを想像する一夜に」との呼びかけで生まれたイベント「PEACE NIGHT」です。企画者の一人は「1秒間に世界では1900平方メートルの土地が沙漠化している――そんな言葉をドコかで聞いたことはあっても、実際に体感することも出来ず、何となく過ごしていたけれど、実際に世界を旅して、いろんな国の人に会ってみると、ものすごい実感を伴って身近に感じる」と言います。イベントでは、ダンスや、オリジナルソングを通じて、様々な方法で「平和」を表現。集まった参加者からも大きな反響がありました。
『さよならパーティー -エジプト下船のみんなへ-』
9月30日(水)/プールデッキ

- 明後日エジプトでは、仕事や学校などの都合から14人の参加者が下船、帰国する予定となっています。1ヶ月と短い間でしたが、共に旅した仲間に、洋上最後の楽しい思い出を、とパーティーが行われました。この1ヶ月間の出来事をまとめたスライドショーを見ると、改めて「たった1ヶ月でもいろんなことがあったな」と思うと共に、14人の仲間たちも、旅仲間の一員であったことを実感します。最後は、一人一人にお手製の「地球3分の1周証明書」を授与。また2ヶ月後、日本で会うことを約束しあう姿があちこちで見られました。
|

|