| 
      | 
      | 
    
	  
	- 
	    
 『スエズ運河』 
  6月10日(月) 
   
   船は、地球一周クルーズのハイライトのひとつ、スエズ運河を通過。船旅でしか体験できない一大イベントに、デッキには終日、たくさんの参加者の姿がありました。 
	- 
		
    
   紅海と地中海を結ぶ全長162.5kmのこの運河。着工から完成までには10年もかかったそう。時に「人類最大の建造物」とも呼ばれる運河誕生までの時間や、その歴史にも注目です。 
  	- 
		
    
   運河を進み、船はムバラク平和大橋の下をくぐります。これは、日本のODAによって作られた橋で、ヨーロッパ側とアフリカ側をつないでいます。デッキでは、通過シーンをカメラにおさめようと、たくさんの人がシャッターを切っていました。 
	 
 | 
         
        
         |