life onboard
『洋上大運動会』
4月1日(火)/屋上デッキ

 地球一周の一大イベント、洋上大運動会がいよいよ開催!デッキには600名をこえる参加者が集まり、熱戦が繰り広げられました。
 こちらは大縄飛び。飛ぶ方も縄を回す方も、声をかけあいながら回数を重ねていきます。

 棒を持って横一列に走る徒競走。こちらも大切なのは足の速さよりもチームワーク。黄色シャツが目印のこの皆さんは3・4・5月生まれの黄色チームさんです。チーム分けは誕生月ごと。生まれた季節ごとに団結力を示せるかが勝負の分かれ目です。

 お皿の上の豆を左から右へ、「豆運び競争」なんてちょっとユニークな競技も登場。急がないと勝てないけれど、焦ってしまっては豆が逃げていく――「急げ!でも落ち着け!」デッキではそんな声が飛び交います。

 最後は運動会と言えば欠かせない綱引き。声を掛け合いながら力一杯縄を引きます。
 午前中から夕方まで、丸1日かけて行われた大運動会。全ての競技が終わった後も、デッキでは健闘をたたえ合う姿が見られました。