life onboard
『パペーテ(タヒチ)寄港』
12月15日(土)

 地球一周はいよいよタヒチへ。まずは港から高速フェリーで30分ほどのモーレア島を訪れました。見て下さい、この美しい海!! 泳いでいる魚が透けて見えるほどの透明度なんです。

 フェリー乗り場近くの市場には、バナナやパイナップルをはじめ、色とりどりのトロピカルフルーツが。

 港へと戻ると、赤、オレンジ、黄色、ピンク…と、刻々と色を変える美しい夕陽が私たちを迎えてくれました。船を彩る鮮やかな夕陽は、忘れられない思い出になりそう。

 夜になると、港の周りには「ルロット」と呼ばれる屋台が出現。中華料理やステーキをはじめ、さまざまな料理が並びます。ここでトライしたいのは、マグロなどの刺身と生野菜をココナッツミルクで和えた「ポサソン・クル」というもの。日本ではなかなか出会えないものだけに、人気が高かったよう。

 また、タヒチでは水先案内人で元広島市長の平岡敬さんを中心としたピースボート訪問団が、現タヒチ大統領オスカー・テマルさんのもとを表敬訪問しました。ここタヒチは、フランス政府によって幾度となく核実験が繰り替えされた土地。平岡さんとオスカー・テマルさんは、日本とタヒチ、それぞれの立場から、核兵器の全面禁止を訴えました。
前のレポート59回クルーズレポートトップへ次のレポート