『エクアドルに楽器を届けよう』
11月24日(土)/7Fフリースペース「アゴラ」
アゴラに並んだのは、日本で募集したギター。これらは明日寄港するエクアドルで、音楽学校の子どもたちに届ける予定となっています。そこで、楽器の調整や掃除をしておこうというのがこの企画。弦を張り替えたり、表面を磨いたり――暖かなひとときになりました。
|
 |
『「インカ帝国」は存在しなかった?!〜アンデス文明とマチュピチュの謎〜』
11月24日(土)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:水先案内人、阪根博さん
ペルー、リマの天野博物館(※)の事務局長を務める阪根さんによる最初の講座。テーマはマチュピチュ遺跡です。講座は、アンデスの文明を生み出したペルーの豊かな気候に関する説明からスタート。インカ文明や、いわゆる「インカ帝国」が「タワンティンスーヨ(4つの州)」と呼ばれていたこと、そしてマチュピチュの謎や見どころについて語っていただきました。
※天野博物館:リマで活動した日本人実業家による博物館。13〜15世紀頃の織物や土器などが展示されている。 |
 |
『祝!赤道通過』
11月24日(土)/プールデッキ
本船時間午前8時5分、トパーズ号は赤道を通過しました!! そこで、赤道通過を祝おうと呼びかけてみたところ、午前中から赤い服をまとった参加者がこんなにたくさん…。ちょっと肌寒い中ではありますが、船乗りの赤道通過の伝統「水浴び」でこの時を祝いました。 |
 |
前のレポート / 59回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |