life onboard
『ベランダ農園』
11月13日(火)/7Fフリースペース「あん」
企画:ベランダ農園

 何かしらの「農」を取り入れることで生活は変わる――こんな言葉から企画はスタート。農業関係者から、帰国後にベランダ農園を始めてみたい、という方まで、様々な層から参加のあったこの企画。特に注目が集まったのは「土作り」についてでした。ベランダから生活を変えるなんて、ちょっとワクワクしますよね。
『地球大学UNIT2報告会〜あなたの隣りにパレスチナ〜』
11月13日(火)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:地球大学

 企画会場へと足を運ぶと「身分証を提示してください」と言われ、ふと視線を向けるとそこには銃口を向ける兵士が――これは、洋上の平和教育プログラム「地球大学」の報告会での一幕です。常に「検問所」のある、パレスチナ自治区の生活を疑似体験しようと、地球大学生が作った仕掛けのひとつ。報告会では、地球大学受講生が、パレスチナ難民キャンプなどを訪れた体験を語りました。
『パシオン・デ・クーバ』
11月13日(火)/プールデッキ

 キューバ寄港を目前に、洋上では「パシオン・デ・クーバ」というイベントを開催。キューバからの水先案内人、エセキエル・モラレスさんとエルネスト・エルミニャンさんを中心にイベントは進行。キューバのダンスの紹介や、この日のために用意したという歌の合唱、そしてお待ちかねのサルサタイムと、音楽とダンスに包まれる華やかな一夜を楽しみました。
前のレポート59回クルーズレポートトップへ次のレポート