life onboard
『真打ち参上! 古今亭菊千代ご笑覧あれ』
11月4日(日)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:水先案内人、古今亭菊千代さん

 バルセロナから本船に合流した落語家・古今亭菊千代さんが登場!企画の前半は、自己紹介もかねての「よもやま話」や普段の日本でのお仕事について、後半ではお待ちかねの古典落語を披露してくれました。表情豊かな語りに、参加者はすっかりトリコに。笑いの絶えない企画になりました。
『スカパー集まれ!』
11月4日(日)/7Fフリースペース「あん」

 韓国からの奨学生としてクルーズに参加している「ピース&グリーンスカラシップ生」。彼らの船内生活や企画のサポートをするのがスカラー・パートナー、通称:スカパーの皆さんです。今日はスカラーとスカパーが集まって、日韓それぞれの印象や違いを語り合う企画がありました。笑いの絶えない中にも、日韓の「ちがい」や「考え」を確認する貴重な時間になりました。
『破壊の道〜100年後、地球は常夏に〜』
11月4日(日)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:水先案内人、ラファエル・ゴンザレス

 水先案内人としてトパーズ号に乗船した、環境活動家ラファエル・ゴンザレスさんの最初の企画。今回は、気候変動の現状や温暖化の仕組みについて語りました。特に注目が集まったのは、ヨーロッパにおける環境への取り組みについて。温暖化が身近な問題となってしまったいま、私たちにできることを考える大切な時間となりました。
前のレポート59回クルーズレポートトップへ次のレポート