life onboard
『クサダシ(トルコ)寄港』
10月25日(木)、26日(金)

 トパーズ号はトルコのクサダシに寄港。エーゲ海クルーズの発着地として有名なこの港から訪れたのは、エフェソス遺跡です。日本ではあまり有名な場所ではありませんが、遺跡ファンには憧れの場所のひとつ。写真はこの遺跡のシンボル的存在・ケルスス図書館です。他にも劇場や公衆トイレ、浴場、神殿などを見学。

 エフェソスを後にし、こちらはディディム遺跡です。昔から何度も修復を繰り返してきただけあって、保存状態はバツグン。柱に刻まれたレリーフなど、細かな細工も当時のままに残されています。

 こちらは遺跡の一角にある、メデゥーサ。かつては神殿の上に置かれていたそうですが、現在は入り口周辺に置かれています。場所こそ変わってしまいましたが、その分、間近で見ることができるのはウレシイですね。

 トルコのお土産と言えば、絨毯を思い浮かべる人が多いでしょうが、陶器や小物も充実しています。街のあちこちで、こうしたカラフルな陶器屋さんを見ることができました。

 夕刻、船はゆっくりと港を離れます。夕日を浴びるクサダシの町並みをしっかりと目に焼き付けて、船は次港・ピレウスへと向かいます。
前のレポート59回クルーズレポートトップへ次のレポート