『シンガポール寄港』
10月4日(木)
地球一周2つ目の寄港地はシンガポール。あいにくの雨模様だったベトナムとはうって変わって爽やかな青空が広がりました。船を降り、早速街へとくり出します。 |
 |
シンガポールは緑と街並みが調和した美しい国。「ゴミを棄てると罰金」なんて法律が有名ですが、確かに、ゴミ一つ無いキレイな街です。街がキレイだと、何気ない街並みも絵になるんですよね。
|
 |
中華系、マレー系、インド系など、様々な民族が暮らす多民族国家としても有名なこの国。地下鉄を乗り継いで向かった先はリトルインディアと呼ばれる場所。駅を降りると、これまでの「都会!」からは一変し、新しい街並みが広がります。
リトルインディアを歩いた後はアラブストリートへ。写真は、ここのシンボル的存在・サルタンモスクです。 |
 |
街で目に付くのは、さまざまな南国フルーツをふんだんに使ったフレッシュジュースのお店。ジュースを売っているだけなのに、こんなにも色鮮やかなんです。 |
 |
日が暮れた後は、ロープウェイに乗ってセントーサ島へ。セントーサ島にそびえる大きなマーライオンは、昼と夜でまったく別の表情を見せてくれます。ライトアップされ、ちょっと怪しく(?)、そして美しくその姿を見せてくれるマーライオンは必見ですよ! |
 |
前のレポート / 59回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |