『9条はアジアの共有財産』
10月2日(火)/ブロードウェイショーラウンジ
企画:水先案内人、内海愛子さん
観光地や貿易の要所として知られるシンガポール。ここがかつて、旧日本軍によって占領されていたことをご存じでしょうか。シンガポール入港に向けて、内海さんが語ったのは戦争の歴史と戦後補償について。戦争という過ちから生まれた憲法9条は「アジアの共有財産」、という言葉が印象的でした。 |
 |
『トパーズ号の歴史』
10月2日(火)/ブロードウェイショーラウンジ
私たちの移動手段であり、また3ヶ月の「家」でもある本船トパーズ号。かつては「エンプレス・オブ・ブリテン(イギリスの女王)」という名前で大西洋を渡っていた船なんです。そんなトパーズ号の歴史を紹介する企画がこちら。トパーズ号の「生い立ち」を知り、この船をより身近に感じてくれた方も多かったようです。
|
 |
『劇団テヅクリ芝居』
10月2日(火)/シアター
企画:マジさん
参加者による手作り劇団が登場です。芝居とは、たくさんの人が参加し、それぞれがアイデアを出し合い、協力しながら作り上げていくもの――企画者のそんな思いが伝わってくるような、トレーニングには、たくさんの参加者が。日々の練習からは、和やかな空気が生まれています。 |
 |
前のレポート / 59回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |