『パレスチナ難民キャンプに絵をおくろう』
6月28日(木)/7Fフリースペース「あん」
企画:ミトゥーさん
この後寄港するヨルダンで訪れる、パレスチナ難民キャンプ。キャンプを訪問する参加者を中心に、キャンプに暮らす人々に、ピースボート訪問を記念する絵を贈ろうという企画が行われました。デザインは「地球・海・虹」と「トパーズ号」の2種類に決定。どんな絵ができあがるのでしょうか――。 |
 |
『サリー着付け教室』
6月28日(木)/ウィンジャマールラウンジ
今晩開催のファッションショーでサリーを着て舞台にあがる皆さんに向けた、サリーの着付け教室が行われました。サリーって広げると、ただの長い布なんです。それを器用に巻くことで、あんなにステキな衣装になるんですよ。着付け後は、皆さん満面の笑みで大撮影大会に。サリー姿の写真も、旅の思い出ですね。
|
 |
『ファッションショー』
6月28日(木)/ブロードウェイラウンジ
ベトナムのアオザイ、シンガポールでは「シンガポール航空」の制服、インドではサリーと、各地で購入した民族衣装を披露しようと行われたファッションショー。色鮮やかな衣装が次々と登場する、華やかな一夜になりました。
|
 |
前のレポート / 58回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |