『もしもガソリンが1リットル500円になったら〜そのとき日本は戦争に行くのか〜』
4月4日(水)/ブロードウェイラウンジ
企画者:水先案内人、アンドレアス・ツマフさん
ドイツの国際ジャーナリスト、アンドレアス・ツマフさんの講座のテーマは「資源」。いま起こっている数々の戦争や国際問題のほとんどが、石油をはじめとする天然資源に依存することを紹介。その上で、紛争や戦争を解決するために、私たちに何が出来るのかを語りました。 |
|
船内のヒトコマから
4月4日(水)/8Fデッキ
デッキを歩いて出会ったのは大海原を背にギターに向かう男性の姿。声をかけると、「もともと趣味でギターをやっていたんだけど、旅の間に腕が鈍らないよう、持ってきたんです」とにこやかな笑顔で応じてくれました。 |
|
船内のヒトコマから
4月4日(水)/8Fデッキ
「ギター弾き」の後に出会ったのは、こちらの「ウクレレ弾き」。こちらはギターとは逆に「日本にいるときからウクレレにチャレンジしたいと思っていたんだけど、時間がなくて。船でなら時間がたっぷりあるから、この旅のテーマのひとつにしてます」とのこと。ギターさんもウクレレさんも、旅が終わる頃にはさらに腕を上げていることでしょう。 |
|
『持続可能な英語スペイン語』
4月4日(水)/ブロードウェイラウンジ
企画者:岡崎享恭さん
英語やスペイン語ができるようになれば、もっといろんな話しができるのに……と旅で感じることは多いものです。そうは思っても、実際に外国語を身につけるのは難しいし、私にはムリ――そう思っているすべての人に向けて、洋上の語学教育プログラム・GETで活躍する岡崎先生が開いたのがこの講座。先生曰く「大切なのは文法の間違いや失敗を恐れずに話すこと」、「ネイティブスピーカーのような環境で学べるわけじゃないんだから、間違って当たり前」、「それでも話せば人間同士なんだから意志は通じます」。先生の前向きな言葉に勇気づけられた参加者も多かったようです。 |
|
前のレポート / 56回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |