 |
□エコカフェ□ |

午後のティータイム。でも今日はいつもとはちょっと雰囲気が違う。水先案内人・中村隆市さんと、そのパートナーたちがつくりあげた"エコ"な午後ティーだ。
中村さんの講座、「洋上ビジネススクール」の中で準備が進められていたこの企画。各テーマごとにブースを出し、訪れた人たちにアピールする。 |
 |

"カフェ"というだけあって、メインはコーヒーや紅茶。
中村さんが代表を勤める『ウインドファーム』の有機栽培コーヒーと紅茶の試飲コーナーには、長蛇の列が…中村さん自らが淹れるコーヒーは「苦みもほどよく、香ばしい」と、おかわりを求める人も多かった。
|
 |
こちらのブースは、これまでの旅の中で思わず買ってしまった、実はビミョーなお土産や、日本から持ってきても結局は使っていない、というモノを集めて売り出す、という「スローライフチーム」のコーナー。 |
 |

物販では有機栽培のコーヒーや紅茶、ケナフで作られたドリップフィルター、携帯箸…"エコ"な商品たちが、訪れた人たちに大人気。
船内でも「マイ箸」を首から提げて歩くヒトが目につくようになった。 |
SEA NAVI 1月20日号へ | 47回クルーズレポートトップへ |