life onboard

 10月23日。乗船者全員参加の避難訓練。これは国際航海法に基づき、乗船後24時間以内に実施することが義務づけられている。
 実際に救命胴衣を着用して集合、スタッフから避難方法や、救命ボートへの乗り方などのレクチャーを受ける。

 10月23日。トパーズ号・コスタス船長主催のウェルカムパーティー、まずはシャンパンで『乾杯!!』。
 その後、操縦、調理、客室業務などにあたるクルーを船長みずから紹介。今回の乗組員は総勢330人、"地球一周の旅"は実に多くのスタッフに支えられている。

 パーティーはもちろんフォーマル。着物、ドレス、民族衣装…と思い思いのおしゃれが華やかだ。
 「はじめまして」、「3ヶ月よろしく」──新しくできた友だちに、改めて「乾杯!!」


 トパーズ号専属バンド「STEP BY STEP」の生演奏で踊るダンスタイム。照明も落とされオトナのムードに…。

 

 


 まずは男性スタッフが女性をリード、それに続いて躍り出る参加者が次々と──フロアはまるでダンスホールのようなにぎわいだ。

SEA NAVI 10月22日号へ
| 47回クルーズレポートトップへ