|   |  |  |   
   
 
         
          |   
  | 仏領ポリネシア (French Polynesia) 
 タヒチ語、フランス語
 
  |   
          | ・解説 |   
          |  タヒチ本島から飛行機で1時間ほどの距離にある、環礁に囲まれた美しい島々がボラボラ。ふたつの山を中央に抱く島影、色濃い緑、そしていまや「ボラボラ」の象徴ともなった水上コテージが、なんとも表現できない夢のような光景を作り出している。日本からの観光客も多いが、大半が新婚旅行客などのカップル客だという。 争い事とは無縁かのようにも見える「楽園」だが、第二次世界大戦中には、日本軍による侵攻を恐れた米軍が基地を建設し、5000人ともいわれる米兵が進駐していたことは、あまり知られていない事実だ。
 |  
 
         
          | ボラボラの海でクルージング |   
          |  カタマラン(双胴船)に乗り、半日かけてボラボラの海岸をクルーズするコース。とっても美しい景色を堪能したあと、船は海岸付近に停泊。そこからそのまま、海水浴へ。深さ約2メートル、澄み切った海水での中でシュノーケリングを楽しみました。このあと、パレオの着方や簡単な民族舞踊の講習会もあり、カタマランの中はおおいに盛り上がりました。 (宮崎祐) |  
 
         
          | ラグナリウムで遊泳体験 |   
          |  写真は『ラグナリウム』という天然の水族館。海の一角を網で囲って、魚たちと一緒に泳ぐことができるのだ。ラグーンにつくられたラグナリウムで泳ぐこのコースでは、シュノーケリングだけでなくサメやエイのフィーディングを楽しむ人も。目が覚めるような美しいボラボラの海を満喫したコースになった。 (関口裕美) |  
   | 
  
 |