ワインテイスティング講座(1)〜南アフリカ編〜
/番匠 國男(ワインジャーナリスト)
 「たくさんの人にワインをもっと知ってもらって、好きになってもらいたい」という、ワインジャーナリストの番匠國男さんによる、ワインテイスティング講座。
 第一回目の本日のテーマは、今クルーズでも訪れた南アフリカのワイン。若者から年配者まで、大勢の参加者が、何種類ものワインをテイスティングし、ほのかなワインの香りに包まれながら、番匠さんのお話を楽しんだ。
 「南アフリカのワインが輸出市場に登場してきたのはごく最近のこと。全体の特徴としては、小さなワイナリーが多く、白ワインの方がシェアが多いことが挙げられます」
韓国まるかじり〜食べ物編〜 /キム・ヨン(同志社大学講師)
 「アンニョハセヨ!(こんにちは)」とチマチョゴリ姿で登場したキム・ヨンさん。韓 国シリーズ第一弾、今回のテーマは「食べ物」。「近くて遠い国=韓国」の食文化につい て、楽しく語ってもらった。チヂミ・ナムル・雑煮などの韓国料理のレシピ紹介も大好評。
 「韓国人は食べることをとても大切にします。さらに韓国人は『食事は誰かと一緒に食べてこそおいしいものだ。』と思っています。だから、人に食べさせるのが大好きなんです。私もよく友人を招いて食事をします。これは、なくしたくない大切な文化ですね。
 日本も韓国もともにお箸を使いますが、韓国の箸は日本の3分の1の細さです。そして韓国人はご飯とスープを食べるのにさじを使います。韓国のお碗や皿は日本の3倍くらいの大きさで、手に持てないからです。これらは日本と韓国の『似て非なる』点ではないでしょうか。
 韓国料理の味は、中華料理ほど濃くなく、日本ほど淡白ではありません。韓国人はキムチをよく食べますが、ご飯以外の韓国料理にはニンニクが入っています。日本でもキムチは人気ですが、韓国には100種以上あり、日本の味とは違います。食文化はその土地の風土・歴史によって長い間かけて培われたものなので、やはり本場のものが一番ですね。」
(神東 美希)
ウシュアイア→イースター島インデックスへ36回クルーズレポートインデックスへ