9月29日
 今日の船内ダイジェスト


「ヘナ」を使ったボディペインティングなど、様々な分野で活動するアーティスト、ナイリー・シャーロックさんの企画する「平和のモービルを作ろう」。参加者がそれぞれ、木の実、羽、貝殻、折り紙など様々な飾りを持ち寄り、モービルを作成。ナイリーさんの「固くならずに、思うままに」の言葉通り、ユニークなモービルが完成!!参加者の思わぬ発想に、ナイリーさんからも時折感嘆の声が。

サザンクロスナイト開催!!

前寄港地オークランドから、60名ほどの参加者がオリビア号に合流しました。これから、また新しい仲間と共に船内生活が始まります。そこで、合流した皆さんへのウェルカムパーティーも含めて、「サザンクロスナイト〜新しい始まり〜」を開催しました。

新しい仲間へ、オリビア号クルーからも歓迎の意を込めてロシアンショーを開催。色とりどりの衣装と、クルーの笑顔がステキ。

デッキでは、おなじみのタイコ部隊と、アボリジニの伝統楽器、ディッジュリードゥーのセッションが。ピースボートのオーストラリア人スタッフがディッジュリードゥーを自在に吹きこなす姿に、参加者からは驚きの声が。

「平和のモービル」を作った、水先案内人、ナイリー・シャーロックさんによるペインティングショー。タイコとディッジュリードゥーの音色に合わせて体を動かしながら、絵を完成させる。

サザンクロスナイトの終わりは、星空の下でのダンスとおしゃべり。勢い余ってプールに飛び込む若者の姿も(かなり冷たかったとか)。オークランドから新しく乗船した人たちも、ピースボートの勢いに圧倒されつつも、「出港時からの不安が吹き飛んだ」とすっかり打ち解けた様子。これから東京までの2週間、どんなクルーズが作られるかが楽しみだ。

●30回クルーズ報告indexに戻る●