 |
水中カメラマン、大方洋二さんによる第1回目の講座『魚の不思議ウォッチング1』。大方さんが撮影した美しい魚のスライドとともに、講座は進められました。第1回目は東南アジアで見られる魚の生態について説明。参加者の多くは、美しい写真と大方さんの優しい口調にすっかり魅了されたようです。
|
第27回・28回クルーズを主に活動していたユネスコダンスプロジェクトのダンスを今クルーズでも練習開始。デッキでのダンスは本当に気持ちがいい。パラパラ、南中ソーラン、河内音頭に次ぐブームとなるかな?
|
 |
 |
毎日、昼間におこなわれている自主企画、「昭和少年少女合唱団」の様子。懐かしのメロディーをみんなで口ずさむ。この企画、企画者は20代の若者。年輩者も一緒に楽しめる企画を、と打ち出したものだ。
|
自主企画「青春18きっぷ大好き人間集合」。自分の旅について語らう企画?と思いきや、集まった人たちと友達になって、クルーズ終了後は18きっぷを利用してお互いの家に遊びに行こう、というもの。旅と友達作りを上手につないだこの企画。参加者こそ少な目だったものの、ほのぼのした雰囲気に。
|
 |
|