9月3日
 今日の船内ダイジェスト


出航前から、東ティモールに楽器を送ろう、と活動していた「ハッピーサウンズ」企画、「東ティモールの歌を歌おう」。マリオさんからテトゥン語の歌を教わり、みんなで練習。東ティモール寄港時には、現地の人たちと一緒に歌いたい。

クルーズ恒例、ブリッジ(操舵室)ツアーを開催。普段入ることができない場所だけに、参加者はちょっぴり緊張の様子。様々な機器類や安全管理について説明を受けた。

お昼過ぎ、デッキからはパタン諸島が見えた。写真中央に見える大きな島がパタン諸島の中心となる「バタン島」。久々に見える“陸地”に、「陸が見えるとちょっと嬉しい」という声も。目指すスービックももうすぐだ。

トシ上田プロデュース「2001 Summer オリビアコレクション」開催!
水先案内人、上田敏博さん(トシ上田)プロデュースのファッションショー、いよいよ開催!
このページでは、ショーの様子とともに「ファッションショーが出来るまで」も含めてお届けします。

最終リハーサルの様子。ポーズをとる位置、歩き方、目線…入念なチェックがおこなわれます。モデルさんも「本番までに覚えなきゃ…」とちょっと不安げ。

他人のメイクをするのは初めて、という「即席メイクさん」。初めてでも、モデルさんをキレイにすることに変わりはない、とみんなすっかり「仕事師」の顔に。

スポットライトの使い方を教わる。モデルさんやメイクさんだけでなく、PA、照明、ADなんかもショーを作るには欠かせない。「みんな」で作っていくのがピースボートの船内だ。

いよいよ本番。スポットを浴びてポーズ。花道を歩く堂々とした姿に、観客からは大きな拍手が。

ショーは「スポーツウェア」、「カジュアル」、「民族衣装」、「フォーマル」を柱に進められる。民族衣装部門では、衣装に合わせたパフォーマンスが交えられることも。

ショーは大盛況!最後は上田さんのスピーチで幕を閉じました。「皆さんは今サイコーにいい顔してますよ!」


●30回クルーズ報告indexに戻る●