9月2日
 今日の船内ダイジェスト


東ティモールからの水先案内人、マリオ・カニラスさんによるテトゥン語(東ティモールで使われていることば)講座。朝8時半からと、ちょっと早めの講座にも関わらず、参加者は80名以上!東ティモールへの関心の高さがうかがえます。

自主企画「竹馬をやろう」の様子。海の見えるデッキで竹馬の練習。揺れる船の中で竹馬をするのは前代未聞だとか?!年輩者にとっては「懐かしい」、若者にとっては「新鮮」な竹馬。けっこうブームになりそう。

自主企画「タイコをたたこう」。アフリカのタイコを持ってきた参加者が開催。今後、ギターや管楽器とのセッションも予定されています。

水先案内人「トシ上田」こと上田敏博さんプロデュースのファッションショー練習風景。練習期間はたったの2日。「2日で皆さんをプロのモデルにします!」と自信満々の上田さん。上田さんの自信におされるように、参加者も真剣。明日までにキャットウォークを修得できるかな??

自主企画「社交ダンス講習会」の様子。これから、様々なイベントで軽やかなダンスが披露されることになりそうです。


●30回クルーズ報告indexに戻る●