|
|
|
- 『地中海に沈みゆくEUの難民政策』
アンドレアス・ツマフさん(ジャーナリスト) 5月24日(日)/ブロードウェイショールーム
- 2008年の1年間で、1万2000もの人々が地中海で溺れ死にました――そんな、にわかには信じられない事実を語ったのは、ジャーナリストのアンドレアス・ツマフさん。今クルーズ最後の講座となった今日、お話しいただいたのはEUにおける難民政策と今後の課題がテーマです。これまで、高橋和夫さんらの講座から、パレスチナ難民について学んできましたが、また異なる「難民問題」に多くを考えさせられる時間に。ツマフさんが残したこの「宿題」は、続く旅のテーマともなりそうです。
- 『第2回落語ライブ -トイレに紙がない国があるなんて-』
自主企画:たくまさん 5月24日(日)/セミナールーム
- 毎クルーズ、思わぬ芸達者さんと出会うこともピースボート・クルーズの醍醐味ですが、今回はなぜか「落語経験者が多い」というのがひとつの特長となっているよう(!)。「落語ライブ」と名付けられたこの企画ももう2回目。今回ご登場いただいた、たくまさんは「早期退職後に落語の腕を本格的に磨いてきた」とあって、玄人はだしの表現力で会場を沸かせていました。
- 『ビートルズNIGHT』
5月24日(日)/スターライトラウンジ
- 世代を越え、多くの人々に愛される「The Beatles」。今夜は、本船専属バンド、アップスタートによる「ビートルズNIGHT」が開催です。演奏される珠玉の名曲に耳を傾けながらお酒を楽しむ一夜に。中には、ビートルズに熱狂した青春時代を、懐かしく思い返していた方もいらっしゃったようです。
- 『出航曲を練習しよう♪』
5月24日(土)/ブロードウェイショールーム
- 日々の英語・スペイン語教室にとどまらず、様々なアプローチで「言葉」に触れる企画を行っている洋上語学プログラム・GET。今日の企画は、今クルーズで各港を出港する際に定番曲として流している、通称「出航曲」をみんなで歌おう、というもの。
- 今クルーズの「出航曲」は、Celtic Womanの『Sing out!』。まずは、明日夕方のカタニア出港の際に、一緒に口ずさめるようになりましょう、と練習開始。クルーズが終わる頃には、みんなで歌える1曲になっているのかもしれませんね。
|
|