洋上健康教室ボランティア講師募集しています 2018/10/1 募集

ピースボート地球一周の船旅で洋上健康教室のボランティア講師をしてみませんか?
ボランティア講師の仕事
「旅は人を心身ともに健康にする」と言われます。そんな旅の中でも地球一周の船旅は、「3ヶ月」という時間と「船の上」という空間の両面から、健康プログラムを行うには最適な環境です。ボランティア講師の方には、日常生活の中ではなかなか難しいことを、世界を巡りながら「楽しく習慣化」するためのレッスンを行っていただきます。
レッスン内容は、ボランティア講師と担当者による事前打ち合わせにて決定します。過去のクルーズでは、「姿勢改善」「体力維持・向上」「ダイエット」などをメインにレッスンを行っています。
レッスン内容は、ボランティア講師と担当者による事前打ち合わせにて決定します。過去のクルーズでは、「姿勢改善」「体力維持・向上」「ダイエット」などをメインにレッスンを行っています。
具体的な仕事の内容
A. 洋上でのレッスン
洋上では40~60名の受講生を目的別にクラス分けし、寄港日を除いてほぼ毎日レッスンを行っていただきます。
B. レッスン以外での業務
日々行われるレッスン以外にも、基礎体力測定や体組成計測定などが定期的に行われます。こうした測定などもプログラム担当スタッフと共に行っていただきます。
C. その他
船内・寄港地において、さまざまな業務をお願いすることがあります。こうした依頼は、洋上にてピースボート事務局より提案し、適宜、担当スタッフと相談しながら進めていきます。
洋上では40~60名の受講生を目的別にクラス分けし、寄港日を除いてほぼ毎日レッスンを行っていただきます。
B. レッスン以外での業務
日々行われるレッスン以外にも、基礎体力測定や体組成計測定などが定期的に行われます。こうした測定などもプログラム担当スタッフと共に行っていただきます。
C. その他
船内・寄港地において、さまざまな業務をお願いすることがあります。こうした依頼は、洋上にてピースボート事務局より提案し、適宜、担当スタッフと相談しながら進めていきます。
募集要項および条件など
(1)これまでにスポーツジムなどにおいて、3年以上の指導経験をお持ちの方。もしくは然るべき団体、または機関が認定した指導資格をお持ちの方で、「健康」をテーマにしたレッスンが実際に行える方。
(2)下記の募集クルーズの全行程および、出航前(3週間前)に行われる、スタッフオリエンテーションに参加可能な方。かつ、満25歳以上の方。
(3)ピースボートの主旨に賛同し、国際交流に興味・関心をお持ちの方。
(4)旅券(パスポート)取得・更新・増補の費用、および交通費(発着地まで、および事前オリエンテーション参加に関する諸経費も含む)は自己負担となります。
(5)各寄港地におけるオプショナルツアー代金、お土産代、バー、ランドリーなどの船内有料サービスなど個人費用は自己負担となります。
【募集クルーズ】
●第100回・地球一周の船旅(`18年12月26日~`19月3月31日・96日間) ※1
●第101回・地球一周の船旅(`19年4月20日~`19月8月2日・104日間) ※2
●第102回・地球一周の船旅(`19年9月1日~`19月12月12日・103日間) ※3
(2)下記の募集クルーズの全行程および、出航前(3週間前)に行われる、スタッフオリエンテーションに参加可能な方。かつ、満25歳以上の方。
(3)ピースボートの主旨に賛同し、国際交流に興味・関心をお持ちの方。
(4)旅券(パスポート)取得・更新・増補の費用、および交通費(発着地まで、および事前オリエンテーション参加に関する諸経費も含む)は自己負担となります。
(5)各寄港地におけるオプショナルツアー代金、お土産代、バー、ランドリーなどの船内有料サービスなど個人費用は自己負担となります。
【募集クルーズ】
●第100回・地球一周の船旅(`18年12月26日~`19月3月31日・96日間) ※1
●第101回・地球一周の船旅(`19年4月20日~`19月8月2日・104日間) ※2
●第102回・地球一周の船旅(`19年9月1日~`19月12月12日・103日間) ※3
応募締め切り
随時募集
応募・選考について
応募 | 下記の「提出書類」を郵送にてご提出ください。 ※FAXは判読が困難になる場合もありますので、ご遠慮ください。 |
---|---|
第一次選考 | 書類選考です。合格者のみ第二次選考を行います。書類到着から2週間程度の間に、書類選考通過者にのみその旨連絡いたします。 ※書類選考結果のお問い合せについては回答いたしかねますのでご了承ください。 |
第二次選考 | 面接を行います。第一次選考の合格通知時に面接日程をお知らせします。面接から2週間程度の間に、最終結果、または次回面接日をお知らせします。応募状況、応募時期によっては最終結果の時期をご相談させていただきます。 |
提出書類 | (1)履歴書(書式自由) ※希望クルーズ、これまでの講師歴も明記してください。 (2)エッセイ(テーマ「ピースボートに乗りたい理由」 ※A4用紙1枚程度) (3)保有する資格の取得証明、免許などがあればそのコピーを添付してください。 ※有効期限のあるものの場合、応募クルーズ終了日が期限内であること 。 (4)・語学(主に英語、中文)の資格の有無 (5)参考資料、Webサイト、動画等をお送りください (ダンス:レッスンやパフォーマンス動画・DVD) (6)見学させていただけるレッスン、イベントなどもご教示いただけたら参考にさせていただきます。 ※注意事項 郵送の際は封筒に「カルチャースクールボランティア講師応募書類在中」と明記してください。 |
書類送付先 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1 ピースボート事務局 ピースボート洋上健康教室(担当:渡辺) |
・ボランティア講師募集に関するお問い合せは全てピースボート事務局(03-3363-7561)へお願いします。各地のピースボートセンターおよび、ジャパングレイス/ピースボートが行う各種説明会では対応できない場合もございます。
・ご提出いただいた個人情報は、採用選考および地球一周の船旅参加手続きに必要な範囲で利用します。なお、お送りいただいた各種書類およびデータは返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。