おりづるセミナー 「被爆70周年 市民の手で核兵器を禁止しよう!!」 イベント
受付は終了しました

戦後70周年を迎えた日本。歴史認識をめぐり近隣諸国との関係はますます厳しくなる一方で、戦争経験者は年々少なくなっています。
記憶の継承が大きな課題となっている今、私たちは歴史から何を学び、どのような未来を描いていけるのでしょうか。
また、核兵器を禁止しようとする動きが世界で盛り上がりを見せている今、世界に被爆証言を届ける意味を考えます。
また、核兵器を禁止しようとする動きが世界で盛り上がりを見せている今、世界に被爆証言を届ける意味を考えます。
イベント概要
イベントタイトル | おりづるセミナー 「被爆70周年 市民の手で核兵器を禁止しよう!!」 |
---|---|
日時 | 2015年2月4日 18:30~20:30(開場18:15) |
場所 |
長崎県勤労福祉会館3階 小会議室C 長崎県 |
アクセス | JR 長崎駅下車徒歩15分。 バス 市役所前下車徒歩2分(市役所行き) 電車 市公会堂前下車徒歩3分(蛍茶屋行き) |
会場詳細 | icon会場サイト |
講師 | 川崎哲(ピースボート共同代表、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員 ) |
参加費 | 無料 |
受付は終了しました