7/19 ニカラグア大使から聞く、平和への道 定例勉強会
プロジェクト:SDGs キャンペーン 寄港地エリア:南北アメリカ&カリブ
受付は終了しました

ニカラグア共和国は、中米で最も広い国土を持ち、美しい教会やコロニアルな町並み、そして豊かな自然で知られている場所です。そのニカラグアでは、1936年から40年以上にわたり米国によって設置され、支援を受けた軍事独裁政権が続きました。人々はそれに対して、抵抗組織サンディニスタ民族解放戦線(FSLN)を結成。多くの犠牲者や損失を出しながら、1979年の7月19日に独裁体制を終わらせました。そのため毎年7月19日は革命記念日となっています。今回は、サウル・アラナ全権委任大使を講師としてお招きし、ニカラグアの情勢と平和の追求についてお話を伺います。勉強会後は大使を囲んでささやかなお祝いも行います。
イベント概要
イベントタイトル | 7/19 ニカラグア大使から聞く、平和への道 |
---|---|
日時 | 2017年7月19日 19:00〜20:30(開場18:45) |
場所 |
ピースボートセンターとうきょう 東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1 [地図を見る] |
アクセス | JR/西武新宿線/地下鉄東西線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分 |
予約方法 | 予約ボタンまたはお電話にて 03-3363-7561(10:00~19:00) |
講師 | Saul Arana Castillonサウル・アラナ・カスティジョンさん(駐日ニカラグア共和国特命全権大使) |
参加費 | 無料 |
注意事項 | 講演は、スペイン語から日本語への逐次通訳が入ります。 |
受付は終了しました
インフォメーション
icon
プロジェクト:SDGs キャンペーン